2008年9月25日木曜日

山梨唯一のアーチ型ダム、雨畑ダム

先日は南巨摩エリアを視察してまいりました。

いつからなったのかわからないのですが、富士川クラフトパーク内が「道の駅富士川クラフト工芸館」として道の駅化していました。
休日に行ったのですが休みの人は思えないぐらいひっそりしていました。
まああそこの公園はかなり広いので見えるところに人がいないのはわからないでもないですが、道の駅にもほとんど人がいませんでした。

とりあえずということでそこでソフトクリームを買いました。外国人の子供が「Goo!」と言っている写真が添えられています。英語なら「Good!」だろうにと突っ込みつつ嫌な予感。

食べてみるとなんていうのかな。冷蔵庫の味。昔の冷蔵庫とかってたまにあんな感じあったかもっていう味というか匂いと言うか。うーん、失敗。

クラフトパーク自体は広大な土地にいろんなエリアがあるので1日遊べるはずです。広すぎて全部回ると結構疲れるかもしれませんけど。あとは前は園内に熊出没注意の看板がありました。
かなりネイチャー。

先日は公園の散策はせずそのままどこへ行こうかと考えた結果、早川町にある雨畑ダムへいってきました。クラフトパークのところから西に県道を進んで行きます。


雨畑ダムの堤体の様子です。
雨畑ダム1
ここは山梨県では唯一のアーチ型ダムだったので逆側から見たかったのですが、山梨県の多くのダムが県の管理であるなか、ここは日本軽金属の発電用のダムということもあり立ち入り禁止でした。そういう指示にはしっかり従いましょう。よって残念ながら見れませんでした。
奥に進むと吊り橋がありました。
吊り橋

吊り橋2
歩く部分が板ですが、板を支える為に横に通っている部分も木です。板が折れたら落ちそうです。見た目よりなかなか頼りない感じの吊り橋です。5人以上で渡るなと言う文章とともに、関係者以外通行禁止となっておりました。残念。

SANY3792.jpg
あとは、青くみえる湖面。

宿泊施設などもいくつかありましたし、家などもぽつぽつありました。ひとけはそれ程ないのに食材運搬のトラックなどが結構走っていました。不思議なもんです。

ちなみにここは紅葉が綺麗らしいです。やる気ならどんどん進むと静岡に抜けられるそうですが、かなり気合の入った長ーい林道らしいです。素人はやめておいたほうがいいでしょう。まあ林道のプロの存在は知りませんが、林道経験もなく行くようなところとは違うようです。

雨畑ダムへは、国道52号を南下し、富士川クラフトパークのところで早川を渡って西へ入り、そのまま早川沿いを走り、役場を過ぎてから「雨畑」という方へ左折するのですが、そのまままっすぐ、ずーっとずーっといくと広河原までいけます。こちらも秋などは紅葉で有名だそうです。また、南アルプスの北岳などがありますので登山者にも人気があるそうです。今は通行止めが解除された期間でありますが、ここ数年は通行止めの解除と同時にマイカー規制が敷かれる為入ることが出来ません。途中から、タクシーかバスでのみ立ち入ることが可能です。その先にもダムがあるそうですが存在を確認したことがありません。

広河原からは東へ抜ける道とそのまま進む道があり、そのまま進むと長野の方へ、東へいくと夜叉神峠があり、それを越えると南アルプス市外です。が、そちらへの分岐点も規制区間内の為、そのまま進むことはできません。行ったことはありませんが有人ゲートがあるとかないとか。夜叉神などという地名や進入禁止であることなどが、オカルト好きにはたまらない雰囲気をかもしだします。早川町が合併せずに存続するという決断を下した理由など、オカルトと絡めて考え出すといろいろな妄想想像をかきたてられます。

ただ通行禁止区間は全て南アルプス市(旧芦安村)なので関係ないですね。想像が飛躍しすぎです。ホント妄想です。

ほかには南アルプスを貫通するリニアトンネルの調査を行っていたりしますので、鉄ちゃんは言ってみてもいいのかなと思いますが、鉄道は通っていないのでマイカーで。



0 件のコメント:

コメントを投稿